Pis AQUA
『Executive Relaxation』
ワンランク上の癒しを、あなたへ
ワンランク上の癒しを、あなたへ
自律神経ケアサロン「Pis AQUA」へ ようこそ!!
愛知県春日井市の中心部に佇むデザイナーズマンションの5階。
前日までの完全予約制、1日最大3名様までのご予約でゆっくりとお過ごしいただけます。
お部屋ではハイエンドなホテルで癒しのお時間をお過ごしいただけるように空間創りを目指した、
エグゼクティブクラスのプライベートサロンです。
当サロンでは自律神経を整える事を最大の目的とした施術をメインとし、
施術・おもてなし共に「ワンランク上の癒し」をご提供しております。
特に、男性のパフォーマンス向上を得意とし、細胞レベルでお身体を整える事で、
日常生活においては疲労回復はもちろん、健康維持、運動不足解消、睡眠の質の向上
お仕事の面では、集中力の向上や外見の印象をアップする等のお手伝いをいたします。
『ベッドに横たわり心地よい癒しの時間を過ごすだけで・・・』
ジム × エステ × マッサージ
の
トリプル効果を一度に体感できる、
忙しいあなたの為の 完全個室のリラクゼーションサロンです。
現代社会では、どれだけ気を配っていても「自律神経が乱れる要因」が沢山あります。
自律神経の乱れは、人が持つ本来の機能を働かせることへの妨げとなり、
日常生活や仕事でのパフォーマンス低下を起点として、じわじわと大きな病気やメンタル疾患へと誘います。
Pis AQUAでは、そのメカニズムをしっかりと追及し、
目先の心地よさだけではなく、ひとり、ひとりの将来を見据えた健康に真剣に向き合い、
あなたと、そしてあなたの先にある沢山の大切な人との笑顔を未来につなげる
お手伝いを全力でサポートさせて頂きます。
大切な人のために頑張っている あなたの人生を豊かにするために!
【Pis AQUA って何するサロン?】
『自律神経を整えるって、どんな事するの?』
どんなこと?の前にまず、
自律神経について!!
脳と脊髄につながる中枢神経と情報伝達を行う事で、身体を機能させる抹消神経系の一つであり、体液や体温、ホルモン等の制御や内臓の機能を正常に働かせる指令など、人が生きるために必要な恒常性を維持するために最も重要とされる神経です。
人が活発に活動するための「交感神経」と、身体を休息させるための「副交感神経」がバランスよく交互に働くことを「自律神経が整っている」と言います。
しかし、生活の中において、過剰なストレスや環境などの刺激、仕事や生活の疲れ、睡眠時間が少ない、等
現代社会では、様々な刺激により睡眠の質が低下し「交感神経」が常に優位に働いている方が多く、本来睡眠中に活発になるはずの「副交感神経」の働きがとても鈍くなっていると言われています。
消化器系の働きが鈍くなると、必要な栄養素は身体に吸収されにくくなる他、適正な排出ができず肝臓や腎臓への負荷が大きくなります。
また、毛細血管への血流が鈍くなったうえ栄養素がしっかりと吸収されないため、隅々の細胞へ栄養を豊富に届けることができず、37兆個(以前は60兆個と言われていました)ともいわれる細胞の栄養不足により代謝が落ち、冷えやむくみなどの軽い症状から、免疫力の低下などによる生活習慣病や全身の疲労、ストレス症状や不眠症、ひどくはメンタル疾患まで引き起こす引き金となります。
身体以外の部分では、集中力が散漫となったりイライラの原因ともなります。
Pis AQUA では、
リンパケアやアロマテラピー、タイ古式リラクゼーション等
様々なボディケアの施術と五感で感じる癒しの空間により、「副交感神経」のスイッチを入れるお手伝いをしています。スピリチュアリズムや精神論ではなく、直接的な手技や施術中の会話等により自律神経のバランスを整え、睡眠の質を向上させることで、身体の内側からくる日常的なコリや浮腫み、疲れなどの不調や、メンタルからくる内臓系の不調、睡眠障害などのトラブル解消に導くほか、集中力UPや免疫力の正常化を図り、仕事や生活面でのパフォーマンスの向上を目指す。
それが、自律神経ケアサロン
PisAQUA です!!
〔Pis AQUAのこだわり〕
なぜ、整体や揉みほぐしなど世の中にありふれているリラクゼーションサロンと同じように「肩こりや腰痛」などの解消を前面に出さないのか・・・
多くの方が、マッサージの様なものと言われる方が馴染みがあると思います。
肩こりや腰痛は、身体のゆがみによる骨や筋肉への負担や神経伝達の悪さ、筋肉への血行不良、水分が足りていない等が多くの要因となります。
当サロンでももちろん施術により、しっかりとそれらにアプローチをしています。
なぜなら、施術では筋肉やリンパに働きかけると同時に自律神経にアプローチをしていくため、必然的に血流やリンパの流れを促し、コリやハリの解消と根本的な体質改善が期待できるからです。
オーナーである藤井は、長年、大手企業にて作業計画や現場管理から直接的な作業もこなす技術職として男社会に身を投じてきた、脱サラセラピストです。
周囲は全て男性という環境で、職場の業務品質を始め後輩指導や上層部とのやり取りなどの重要なポストを歴任し、男性が仕事を進めるうえでのパフォーマンスの違いやメンタル疾患の傾向なども多く観察してきました。
女性とは違った社会的立場や成長過程における教育環境などから、特に男性への「癒し」の場所と時間の必要性そして可能性に着目し、様々な方向から知識得た結果、
40代以降の男性が自律神経を整えることで得られる様々な効果の重要性を感じ、本格的なリラクゼーションをしっかりと受けられる環境の整備が必要と考えたことから、
男性に対しての妥協のない癒しの提供による、自律神経へのアプローチへと至りました。
男性は、女性に比べ身体の変化を感じにくい特徴があります。
身近なエピソードとしてよく聞くのが
「肩こりの自覚はないけど、美容院や床屋さんでガチガチだねって言われる」
当てはまる方、多いのではないでしょうか?
また、40代以降の男性は役職者など責任の重いポジションに就いていたり、家庭内での経済力での主体であったりと、無理をしがちな環境に置かれている場合が多く、経営者の立場であれば、孤独との闘いであることも。
リラクゼーションの施術は「非言語的コミュニケーション」と呼ばれ、会話がなくてもコミュニケーションをとっていると脳が判断します。
人にとって、コミュニケーションが不足することは精神の安定に揺らぎが生じ、メンタル疾患の助長や、免疫力の低下につながるとの研究結果もあり、
昨今の健康寿命の研究では、コミュニケーションだけを取り続けている方が、運動のみを続けるよりも健康寿命が長いことも明らかになってきました。
女性よりも男性の方が健康寿命が短いのは、この「コミュニケーション」が不足しているということになります。
症状が出たからメンテナンスを・・・という治療ではなく
またセルフケアだけではない、他人に委ねることによる効果
当サロンでの「癒し」は、身体のもつ機能を本来の状態に整え、心身のバランスを保てる健康的な身体づくりをすることで、お客様の将来を見据えた病気や疲れの予防を全力でサポートしていきます。
Pis AQUAではお身体の疲労回復はもちろん、自律神経を整えるために必要な部位にはしっかりと、アプローチをしていきます!
それが当サロンのこだわりです。
〔Pis AQUAにできないこと〕
当サロンは、ただ外側の筋肉をほぐすだけの施術がとても苦手です。
どうしても、心も含めた内側も外側もほぐれてしまいますので、お身体の軽さが何日間か続きます。
「今日だけがスッキリできたらよい」という方にはご満足いただけないかもしれません。
繰り返しになりますが・・・
本気でお客様に寄り添いたいから、「施術」や「おもてなし」に妥協ができないのです。
こんなお悩みをお持ちの方に!!
☆何となくいつもだるい ☆疲れがなかなか抜けない
☆しっかり眠れていない気がする ☆朝、スッキリ起きられない
☆慢性的な肩こり、腰痛、むくみが辛い ☆四十肩・五十肩を何とかしたい
☆更年期の症状に悩んでいる ☆イライラすることが多い
☆運動不足・運動ができない ★毎日を元気に過ごしたい
ぜひ一度ご相談ください